2022/07/19
星座別プレゼントの選び方&もらい方(射手座・山羊座・水瓶座・魚座篇)
今回は前回に引き続き、星座別プレゼントの選び方・渡し方・受け取り方解析です。
①射手座とプレゼント
ノリで生きていると言っても過言ではない射手座さん。人生で起こることは全てが「ネタ」ですから、
普通の人だったらへこたれてしまうような出来事にも「良いネタができたわ」と言って笑い飛ばしてしまう向上心(?)と強さがあります。
そんな射手座さんが選ぶプレゼントはやっぱりちょっと変わっています。
「どこで買ってきたの?」というような、独特の姿形をした土偶、とか、
どうやっても普段履けないようなダサすぎるパンツとかをくれます。
射手座さんにとって、「その場でガハハ!」と笑えることが何より大切で、
それ以外のことはあまり深く考えていませんので、
不思議なプレゼントをもらってもその裏の意図など考えてはいけませんよ。笑
②山羊座とプレゼント
山羊座さんほどONとOFFがはっきり分かれている星座はいません。仕事においては、「必殺仕事人」のように全てを完璧にこなす山羊座さんですが、ことプライベートとなると一気にダメ人間になってしまうのです。
「プレゼント」というと人に買うものをイメージしますが、山羊座さんの場合は「自分へのプレゼント」笑
ONの時に全力で戦っている山羊座さんにとって、大切な息抜きの一つです。買い物中毒とは山羊座さんのためにある言葉かな、と思ったりします。山羊座さんのお買い物の仕方は「コレクション」です。とにかく「ものを買う」という行為がストレス解消になります。
なので、極論・・・山羊座さんにはお金をあげましょう。笑
③水瓶座とプレゼント
水瓶座さんが選ぶプレゼントは「一期一会の思い出」です。風サインの水瓶座さんは、「ものより思い出(情報)」派。物理的なプレゼントより、体験や思い出、自分だけのアイデアなどを贈ろうとする傾向があります。
例えば結婚式の二次会や、仕事の打ち上げなどを幹事をよく頼まれる人がいますが、あれは多分水瓶座さんです。笑
水瓶座さんの行動原理にはどこか「一期一会」的なセツナ的な感覚と、「誰とも馴れ合わない代わりに誰に対しても平等に優しい」という博愛主義があります。ですので、大勢が一度に集まる場所や、イベントごとなどをさばくのが大変上手なのです。逆に自分がもらう側となると困ってしまうのが水瓶座さん。笑
誰かの面倒を見ている方が自分らしいし、欲しいものとか特にないしな・・・とか言い出します。
デジタルオタクな人が多いので、テック系最先端のなんちゃらデバイスとかでしょうか・・・。笑
④魚座とプレゼント
魚座さんにあげるべきプレゼントは「あなたとの時間」です。水サインの魚座さんは、「物より気持ち」を大事にします。また「魚座」という名前の通り、海のような広い心とさざなみのような繊細な感受性が魚座さんの一番の特徴です。なので魚座さんは大体、極度のかまってちゃんです。笑
「あ、髪の毛切った?」「今日のアイシャドウかわいいね」「鼻声だけど大丈夫?」というような本当にちょっとした変化にどれだけ気付いてあげることが魚座さんを安心させる鍵です。繊細で影響されやすいので、趣味や興味がコロコロ変わったり、戻ったりするのもの魚座さんならでは。
何かプレゼントをあげる時は、「あそことこことあっちのお店を見たんだけど、あなたは最近こっち系の趣味が出てきている気がするから、これにした」というように、「あなたのことをよ〜く見ているよ〜」と詳しく教えてあげると良いでしょう。
当店ではオンラインのカウンセリングを行っております。恵比寿駅周辺の方も遠方にお住まいの方も、恋愛相談や人生相談、職場問題でお困りの方は『やーちむ占い』へご相談ください。